こんにちは、ルトと申します
持ち運び用のiPadのキーボードは何を使われていますか?色々種類がありますが、何を買ったらいいかわからないですよね。

iPadの持ち運び用キーボードおすすめない?
そんな悩める方におすすめのキーボードがあります。今回は私が愛用しているKEYS-TO-GOを紹介したいと思います。
KEYS-TO-GO
KEYS-TO-GOはロジクールが出している
Bluetoothキーボードになります。持ち運び用に特化しているものになります。クリエイターさんがよく紹介していて人気のあるキーボードになっています。ロジクールさんのキーボードは使いやすいと評判です。
性能

ここではKEYS-TO-GOの性能を紹介します
価格 | 9,350円(Amazon8,325円Prime価格) |
色 | ブルー、ブラック、ピンク |
大きさ、厚さ | 24.2cm×13.7cm×0.6cm |
重さ | 380g |
バッテリー | |
耐水性 | ○ |
接続端子 | USB-C |
接続方法 | Bluetooth |
耐水性・耐久性

耐水性なの?
KEYS-TO-GOは耐水性になっています。ジュースなど飲み物を誤ってこぼしてしまっても壊れる心配はありません。他のキーボードとは違いスキマがないため、液体や消しカスのようなゴミも保護してくれます。汚れたらタオルでさっと汚れを拭けるので安心です。
静かなタイピング

音がしないの?
KEYS-TO-GOの音は静かなのが特徴です。他のキーボードとは違い感触は大きくことなります。そのため静かにタイピングできる設計になっています。ただ、打鍵感が人によっては違和感を人はいるかもしれません。カフェなどの場所では基本的に静かに作業をすることができますよ!
長時間のバッテリー

バッテリーとかどうなの?
KEYS-TO-GOは充電後バッテリー3ヶ月ほど持つと言われています。USBの充電ケーブルは持ち歩くこともなく長時間使うことができますよ。また、充電が必要になった場合にはランプが通知してくれます。
使ってみて

打鍵感
外でのタイピングは静かです。他のキーボードとは違う打鍵感が感じられます。レビューでもKEYS-TO-GOは好き好み分かれています。使っていく内に慣れれば気になることは無いと思います。
持ち運び
持ち運びに関しては◯
持ち運びに関してはキーボードの中では、かなり良い方だと思います。iPadのケースの中にiPadとKEYS-TO-GOはスッポリと入れられます。厚さが0.6cmで重さも180gで携帯性に優れているのがポイントになります。
電池持ちが良い
バッテリーの持ちが良すぎる。
使ってて思ったのが電池持ちが良すぎる点です。電池切れで使えないと困ったことはないです。気づいたら軽く1ヶ月くらい使用して軽く充電するだけで長持ちします。
おすすめしたい人

持ち運びをする人
タイピングを静かにしたい人
持ち運びをする人

コンパクトなキーボード
iPadの持ち運び用の折りたたみ式のキーボードがありますよね。このKEYS-TO-Gはコンパクトで小さいため邪魔になりません。また、厚さが0.2cmほどくらい極薄なのでかさばらないです。
おすすめす人
持ち運びをする人
タイピングを静かにしたい人
持ち運びをする人

コンパクトキーボードですよ
iPadの持ち運び用の折りたたみ式のキーボードどがありますよね。このKEYS-TO-Gはコンパクトで小さいため邪魔になりません。また、厚さが0.6cmほどくらい極薄なので嵩ばることはないです。
タイピングを静かにしたい人

外で使うときタイピング音が気になりませんか?
静かな場所での作業をするときは気を使ってしまいます。KEYS-TO-GOは他のkeyboardとは違いタイピング音はあまりしないです。打鍵感も特殊で使う時は静かに使えるのがこのキーボードのメリットになります。
最後に
今回はKEYS-TO-GOについて紹介しました。iPad用のキーボードに悩んでいる人はこのKEYS-TO-GOを検討してみてはどうでしょうか。今回は以上となります。
コメント